開催日まであと3週間。
待ち遠しくも準備に追われる毎日です。
イベントを心待ちにしていて下さる皆さんへ既にエントリーいただいている方のご紹介をさせていただきます。
〇沖縄民謡 琉志会さん
ショップエリアに沖縄雑貨販売、三線体験、沖縄着物着付け体験でエントリーをいただいています。


沖縄民謡 琉志会さんは釧路市、釧路町、浜中町を中心に活動されている沖縄民謡と沖縄(琉球)の伝統楽器 三線(さんしん)の教室です。
10代から70代までの生徒さんが在籍されており、とてもにぎやかな雰囲気の中、楽しく、真剣に学んでいらっしゃいます。
「楽しむ」・「つながる」をコンセプトに、何より大切にしている事は、生徒の皆さん全員が楽しく続けられ、そして上手い下手よりも、三線を弾いて楽しいという気持ちを重視しています。生徒さん同士のつながりも大切にしています。

同じ趣味を持った者同士、直ぐに皆さん仲良くなっています。
定期的に開催される懇親会が楽しいというお声も多数いただいているそうです。また一年未満の退会率はたいへん低く、初めてでも参加しやすい教室づくりを心掛けていらっしゃるとの事。
随時生徒さん募集中とのことですので、ご興味のある方、沖縄が好きな方、何か始めたい方、ぜひ一度見学されてみてはいかがでしょうか。


素敵な仲間が待っています。
https://hokkaidosansin0212.wixsite.com/ryusikai
ステージ、ショップともに続々とエントリーをいただいています。写真などの詳しい情報が届き次第、随時紹介させていただきます!
まだまだエントリー受付中です。エントリー自体は開催当日まで受け付けております。
ただし、8月28日以降のエントリーはパンフレットへの掲載ができませんのでお早目のエントリーをおススメします。
パンフレットの掲載に間に合わない場合にはホームページとYoutubeLivdeでのご案内のみとなりますので予めのご了承をお願いいたします。